2010-01-01から1年間の記事一覧

コミュニケーションが腐る理由。相手の「質問」だけは批判しちゃいけない

IDEA*IDEAさんとこのエントリー 「自分よりレベルの高い人に出会った時によく使っている質問」 に触発され、「質問する」ということについてつらつらつぶやいたものをまとめてみました。 自戒メモ:どんなに呆れられようと、質問するのを躊躇するのだけはよ…

2010年12月31日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2010年12月30日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

「自分は想像力が足りない」とお悩みの方へ

本当にギリギリに差し迫らないと危機感を感じない自分の想像力の悪さにびっくりする。例えるなら目が悪すぎて「あれ?このオレンジ色の何?」って目を一生懸命細めて顔をすげぇ近づけてみたらそれが火だって気づく頃にはもう火傷してたみたいな http://twitt…

2010年12月29日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2010年12月28日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

あなたその「欲望」って誰からもらいましたか?

結構昔に買ったジャック・ラカンの入門書をひさびさ読み返してみて、改めて色々と考えさせられたのでそれをつらつらツイートしてみました。 かなーり前に買って面白かったジャック・ラカンていう精神分析家の入門書 http://amzn.to/gMeART 再読中。斎藤環っ…

2010年12月27日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

自分自身をプレゼンしない人ほど、他人に興味をもたれやすい

自分をプレゼンしない人ほど他人に興味をもたれやすいのかも、っていう内容で深夜につぶやいたものをまとめてみました。 「コミュニケーションに興味がある」っていうのは、実はほぼ「自分に興味がある」ということと同じ意味。如何に自分を上手に分かっても…

メモ:「いい気なもんですね」が最強の悪口

糸井重里さんのつぶやきが思いのほか腑に落ちる内容だったので、忘れないようにメモ。 あらゆるシチュエーションで万能な悪口ってのがあってさ、「いい気なもんですね」という下からのアッパーカットは、誰にでも言えるし必ず当たるんだよね。「ぼくはダメな…

動画メモ:タモリさんから赤塚不二夫さんへの弔辞

タモリさんから赤塚不二夫さんへ宛てた弔辞の動画。 なんだろうこれ、、、タモリさんのこの声質はどうしてこうも惹き付けられるのか。

動画メモ:この自動ケチャップマシーンすごい!ぜんっぜん使いものにならない!

ツボってしまったのでスクラップがわりにブログに載せときますw 深夜に声出して笑ってしまったよ…w

あなたの「女子力」がいかほどかがわかる写真

12月23日についったでつぶやきつつブクマしたサイトを、頂いた反応が大きかった順にまとめてみました。1位 この写真を見て「かわいい!」と「洗うの大変そう…」のいずれの反応がとっさに出るかで女子力がはかれます。彼女に試してみては http://htn.to/76sZj…

「めんどくさい」っていう感覚はなんで生じるのか考えてみた

「めんどくさい」と思う時ってどんな時だろうか。 例えば、過去の自分が、今の自分に課した作業をしなきゃならんとき、「めんどくさい」って感覚にみまわれるような気がしませんか。 その時の自分は非常にやる気があったのかもしれない。しかし、今の自分と…

催眠導入に使われる弛緩法をはしょりまくって日常のリラックスに使う

1.横になる2.両腕の力を思いっきり抜く3.両足の力を思いっきり抜く4.力を抜いたところがあったかくなってくる5.ぼーっとする6.慣れてきたら全身の筋肉を弛緩催眠導入にも使われる弛緩なんちゃらを応用したリラックス法。寝れない時はこれをやってぼーっとし…

努力が理にかなってる人、努力がギャンブルになっちゃってる人

努力は挑戦の成功を約束しない。単に成功の確率を上げるだけ 成功の確率がどれだけ上がっても、挑戦自体の回数が少ないと、0か100かのギャンブルになる 挑戦の回数が十分で初めて、50%の確率でも100回試行すれば50回は成功する、という考え方が通るようにな…

しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている

しゃべるのが苦手な人って、別のとこで凄い能力を持ってる人が多いなぁって思っていて、そのことについてつぶやいたものをちょっとまとめてみました。 しゃべるのがあんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多い。自分の思考に最…

ついったにメモを貯めて効果的に読み返そう!

メモって、取るのは結構簡単なんだけど、肝心な「読み返す」という作業を習慣化するのが意外と難しい。 そこで!ついったをよく眺める人にオススメの「メモ術」を思いついき、それをツイートしたものをまとめました。 日頃歩きながら思いついたことを携帯で…

10月25日深夜につぶやいた小ネタ色々

今日は休みだー!つって夜な夜なインターネットして遊んでいて、 その時に見つけた面白いサイトをちょこちょこつぶやいていたんですが、 深夜過ぎて視聴率も低かったと思うので、ブログにまとめてみました。 子犬可愛すぎ。 それでは、今夜は子犬の変な寝息…

苦手な人間を引き寄せてしまうコミュニケーションのやめ方

苦手な人間は、実は自分の立ち振る舞いによって引き寄せてしまっている。 その立ち振る舞いは多分、小さい頃に培ったもの。 それは当時は必要だったかもしれない。 でも、今はもう必要ない。 だから、その立ち振る舞いを意識的に変えていけば、苦手な人間を…

お小遣いサイト使ってみた

最近、色々なお金の稼ぎ方を経験してみようと思って、ちょっと気になってた「お小遣いサイト」なるものを試してみた。で、すっごい色んな所に登録してみたんだけど、今のところ順調な結果が出ているのは ここ(ポテトチップス一袋分くらい) と ここ(ハーゲ…

入社初日。

今日は入社して初日の研修の日でした。 しばらく研修が続きます。仕事のことも覚えなきゃなのですが、どうしてもプログラミングの勉強がしたくなってしまったので、今日はこんな本買ってみた。 まだ読んでないけど。 明日から通勤時間を利用して読んでみます…

就職しました。

ちょっと前に、就活が終わった報告ということでTwitterで書いた文章を転載。その当時何考えていたかって意外と後からは思い出すのが難しかったりするので、人生の節目節目で考えていたことは、今後もこうして残していこうと思う。 window.twttr = (function(…

プログラミングを勉強しよう!

最近、インターネットをしていると、 あーこういう事が出来たらいいのになぁとか、 こういうソフトがあったら便利なのになぁとか、 そういうことを考えることが多くなってきた。そういう足りないものに気づけるなら、 次はそれを形にするためのツールが必要…

猫かぁいい

はてなのブログ。

はてなのブログの使い勝手を研究。 ふむ。